あなたの「強み・特徴」を知ってビジネスに活かせ!【強み自己診断ワーク】

ども、すずです。

最近無料相談会を実施させて頂いているなかで
とても多いお悩みが

相談者さん

「自分の強み」がわかりませんんん…!!!😭

…というもの。

ビジネスをちゃんと学んでいる方は、

「強み」を活かして戦え!!

みたいなことをよく耳にすると思うのですが、

無料相談会でヒアリングしていると、
相談に来てくださる方のほとんどが
「強みがわからない」
という状態でつまずいてたんですね。

すず

たしかにそうか…
「強みを活かして戦う」
以前の問題や…

と思いました。思えば私もそうだったわ。

強みを活かしたくても
「本当の強み」がわかってなくて、

そして「自分の特徴」もつかめてなかったので、
なにをどうしたらいいかもわからなかったし
自分はどう動けばいいの?と悩んでいました。

で、なぜ「強み」がわからないのか?
というと理由はけっこうシンプルで、

「強み」が自分で把握できるほど、キチンとまっすぐ「自分」に向き合ったことがないから。

ってのが多いんじゃないかな、と
無料相談会やってて思いますです。

とはいえ、自分の強みだったり特徴を知らないと

あなた

ツラい……

と思ってしまう方法や
ビジネスモデルを選びかねません。

そんなわけで今回は、
無料相談会でほとんどの方にご提供している
「強み自己診断ワーク」をシェアします。

強みがわかればもっともっと戦いやすくなる。

強みからしか成功は生まれません。

弱みを克服するとしたらその後です。

優先順位が違う。

まずは「強み」や「自分の特徴」を活かして
戦える人になるために、
このワークを通して
あなたの強みや特徴を把握していってください。

目次

強み自己診断ワーク

では、各々解説も入れてるので、次の流れに沿って、さっそく自己診断してみてください。

このワークは振り分けしたりする作業があるので、

「付箋」か「マインドマップ」を用意して


実践していただくことをおすすめしています。

STEP
あなたの「好きなこと/得意なこと/楽しいこと」を最低50個、できれば100個書き出す

あなたが好きなこと・得意なこと・楽しいことはなんでしょうか?

本当になんでもいいです。

趣味だけでなく、仕事や生活において好きなこと・得意なこともすべて書き出してみてください。

たぶんここでは「名詞」で書き出していることが多いと思います。

でもまずはそれでオッケー。
最低50個書き出せたらステップ2へGO。

※名詞=絵を描く/バスケをする/映画を観る…など

STEP
「好きなこと/得意なこと」を「動詞」に変換する
すず

おつかれさまです🥺きっとステップ1だけでも大変だったでしょう。

次はステップ1で書き出した「好きなこと/得意なこと」を見て、それが「名詞」だったら「動詞」に変換していきます。

おさえておきたいポイント

※名詞とは…
 絵を描く/バスケをする/映画を観る など

※動詞とは…
 ・絵を描く→「絵の構図を考えるのが楽しい」「絵を完成させるのが好き」
 ・バスケをする→「相手選手をどう切り抜けてシュートするか考えるのが好き」
 ・映画を観る→「映画を観て想像力をかきたてられるのが好き」 など

ようは「好きなこと・得意なことをもっと具体的に書く」ということ。

「なぜ」「どうして」それが好きなのか?
「なぜ」「どうして」それが得意なのか?
「なぜ」「どうして」それが楽しいのか?

この質問への答えが「動詞」であることが多く、その「動詞」のなかに、あなたの「本当の強み・特徴」が隠れている可能性が高いんですね。

なのでひたすら「名詞→動詞」にしていきます。

(最初から「動詞」で考えられると楽ですが、現段階では精度が低くなることが多いのでおすすめしませんが、思いついたらドンドン書き足しましょう)

ちなみに、「いろんな角度(視点)」から考えるといっぱい出てきます◎

たとえば仕事ひとつとっても、「やりきることに達成感があって好き」とか「自分でスケジュールたててスムーズにこなすのが好き」とか。いろんな視点から見れますよね。アタマの体操です。

すず

めんどくさいけど、本当にビジネスや仕事を成功させたければ、ここはしっかり向き合いましょう。

STEP
「動詞」を3つのカテゴリに分けてみる
すず

またまたおつかれさまです。もういい加減疲れたでしょう。
あとひと踏ん張りです。
これが一応最後のステップ。がんばりましょう✊

ステップ2で変換した「動詞」、ありますよね。

これを次の3つのカテゴリに振り分けてみてください。

振り分けるカテゴリ3つ

Thinking ▶ 考える力

例:「絵の構図を考えるのが楽しい」=考えるのが好き
「映画を観て想像力をかきたてられるのが好き」=考えるのが好き

Communication ▶ 伝える力

例:「友人とお酒を飲みながら騒ぐのが好き」=人と話すのが好き
「SNSで発信するのが好き」=人とつながるのが好き

Leadership 人を動かす力

例:「決められた期限までにシゴトを達成するのが好き」=成し遂げるのが好き
「絵を完成させるのが好き」=やりきるのが好き

結果発表~!!

大変お疲れ様でした!!!
がんばってえらい!!!!!

さて、

「考える力」「伝える力」「人を動かす力」

あなたはどれが一番多かったでしょうか?

「一番多かったところ」が、あなたの強み・特徴です。

ぜひビジネスや仕事に活かしてください。

逆に「少なかったところ」は、あなたが苦手とする「弱み」の部分。

ここにリソースを割いてしまうと、
「ツラい…」「苦しい…」となってしまうので
避けてくださいね。

それでは以下、それぞれの力を持つ人の特徴です。

「考える力」が一番多かった人

「考えるのが大好き」な戦略家タイプ。

コンサルやマーケティングに向いている。研究者気質。

「伝える力」が一番多かった人

とにかく「人が好き」なタイプ。

セールスや人をプロデュースするのが得意。コミュニケーション上手。話すのが好き。

「人を動かす力」が一番多かった人

「変化を起こす力」を持っているタイプ。

リーダーシップを発揮して、人をガンガン動かすのが得意。たくさんの人を引っ張れるので経営者向き。

いかがでしたか?

あなたはどんな特徴を持った人でしょうか。

ここで導き出した「強み」「特徴」を活かして、「自分はなにができるだろう?」とさらに自分と向き合ってみてください。

たとえば、考えることが好きなら「お客さんのことを考えたビジネス設計」はできるはずです。

伝える力が強ければ「たくさんの人とつながりながらビジネスを展開する」ことができるはずです。

人を動かす力が強ければ「旋風を巻き起こす戦略を立てて、市場を引っ掻き回す」とか得意なはず。

「自分に合ったやり方ってどんなだろう?」と考えてみてくださいね。

ココは自分で考えないと、いくら待っても答えは出ません。

コンテンツにも「あなたに合った答え」は書いてません。

いろんな人のコンテンツや発信を「発信者目線」「ビジネスマン目線」で見て、「あ、この人のやり方いいなあ」ってものがあったら、それをマネしてみてください。

まずはそこからです。
あなたの成功を願って。

ではまた!

SNSで共有する!
  • URLをコピーしました!
目次